あした晴れたら

Photo & Outdoor blog

serow250のタイヤ交換に新兵器導入

ちょうど1年前、北海道ツーリングへ行く際に替えたタイヤがかなり減ったので替えることにした。

当時、前後IRCのツーリストだったのをほぼ舗装路ばかりを走るため、前D603、後D605に替えたのだけど、コンパウンドの柔らかめなD603は3000㎞弱を走り倒して帰ってきたころには結構な偏摩耗でその交換を悩んでいた。後輪はまだまだ山は残っているのに前輪は四角だったブロックが三角に変形するほどの偏摩耗ぶり。ただ、乗り心地は元々オフ車なのであまり大差ない。

そのままずるずると乗ってきたけど、先月の林道で後輪に釘が刺さってパンクした際に前輪もよく見てみたら、こりゃちょっとまずい。(^^;

ということで実家の納屋に仕舞ってあった前述のツーリスト(5分山)を引っ張り出して交換することにした。

 

前輪はチューブなんで手押しポンプでも全く問題ないんだけど、後輪はチューブレスなんで流石に手押しじゃどうにもならない。

なのでタイヤのビード上げはGSでやらせてもらってるんだけど、顔なじみでもなんでもない近所のGSなのでいつもなんだか申し訳ない。(いつもそこで給油しているわけでもないし)

まぁビード上げる時は車で行って給油もしてるけどね・・・。

で、やっぱりコンプレッサー欲しいなぁ、欲しいなぁ、欲しいなぁ・・・

と思っていたらアストロからバーゲンの案内。

よく見たら2割引のクーポンも入っていて、特価品には使えないけどこれを使えば3万円以内でホースとエアゲージが買えるかも~?とアストロへ行ってきた。

 

f:id:knissy10:20180718100023j:plain


そしてゲット。

予定通り3万円以内で収まった。

タンクは30L。これだけあれば日曜整備には十分かな?

静音式なので毎日職場で聞くコンプレッサーの音とは雲泥の差の静かさ。(笑)

使用後にタンクのドレンを開けて中の空気を出すんだけどそっちの音の方が数倍うるさい。

 

ちゃちゃっと外してササっと入れて~と思っていたら熱さで動けない。

そりゃ気温34度以上の炎天下で作業してちゃね~。

15分作業して30分休憩~みたいな感じで終わってみればタイヤ交換に5時間もかかっていた。

それでもビード上げはめっちゃ楽になった。

GSでなかなかビードが上がらなくて変な汗かきながらタイヤをコロコロしたりボンボン弾ませたりしなくてもよくなったし。これでタイヤ交換の敷居がまた一段と下がりました。(^^♪

 

f:id:knissy10:20180718100033j:plain

 

下が外したD603.ほとんど山が無い。(^^;

上が履き替えたツーリスト(前)こっちもこうやって見るとあまり山が・・・。

秋にはまた履き替えかな?

 

そして夕方、少し日差しも柔らかくなった気がしたので・・・

 

f:id:knissy10:20180718100042j:plain

 

ゲートを2つ超えて・・・

昔はもっと先まで行けたのに。

どんどん林道が短くなっていく。

でもセローにはやっぱり自然が似合うなぁ。